記事詳細ページ

『他力』

『他力』:画像

【購入動機】
 「私訳 歎異抄」に他力本願という言葉が何度も登場する。同本の著者略歴に、「他力」という本があることを知る。読んでみたくなって、家内に「知ってる?五木寛之の他力って本」と尋ねると、「家にあるよ」という返事。それで、さっそく読んでみました。

【著者/出版社/定価】
 五木寛之/講談社/1500円(税別)

【副題】
 なし

【帯から】
 困難な今を生きる百のヒント

【書評】
 本当に、あっという間に読んでしまった。(とは言っても、読むのは遅いので、途中で休まないでという意味)
 頭に残った言葉をいかに書き出してみる。

 「わがはからいにあらず」→「なるようにしかならない」→「しかし、おのずと必ずなるようになる」

 これは、まさしく「計画された偶然」ということではないか!


基本情報投稿日: 2008/1/7
書評投稿日: 2008/1/7

2008.01.07:[旧)でっぽコミュニティ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/管理者の承認後に公開
原田 幸雄:personal media:画像

原田 幸雄:personal media

こんにちは、原田幸雄です!キャリアクリエイトの社長をしています。 ..

Access 1,663,040pv (2016.09.02~) Today 304pv Yesterday 301pv Contents 813pages