記事詳細ページ

2024年もお世話になりました

2024年もお世話になりました:画像

いよいよカウントダウンの2024年。

皆さんにとってどんな1年だったでしょうか?

 

TVをつけると、年末だというのに、悲惨な事件、事故が報じられています。

2025年はどんな1年になるのでしょうか?

 

人間の営みによって起こるこれらの事件事故の一方で、着々と進化を遂げているのが

AIです。近い将来、AI自身が新しい発明をどんどん創り出していくというSFの

ような社会が訪れようとしています。

 

そんな中、私たちは、職業人として、生活人として、いかにAI時代と向き合って

いけば良いでしょうか?

 

その答えの一端を、昨年3回実施した「はじめてのAI講座」では解説されました。

来年は、1月25日に、「60代からのはじめてのAI講座」を実施予定です。

 

詳細は後日お伝えしますが、60代以上の私たちこそ、学ぶべきものであり、わかりやす

く組み立てられた講座です。

 

年明けに詳細をお伝えします。

皆さんの周りに興味のありそうな方がいらっしゃいましたら、ぜひお知らせくださいね。

 

さて、今年も大変お世話になりました。

皆さんにとって、2025年が輝かしい1年になることを切に願っています。

どうぞ良いお年をお迎えください。

2024.12.31:[カウンセラー広場]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映

長谷川嘉宏のハモコミノート

株式会社壱岐産業(仙台市)の代表です。

Access 1,635,522pv (2016.09.02~) Today 93pv Yesterday 279pv Contents 848pages