記事詳細ページ

【転職あれこれ】この内定。受けるべきか、受けざるべきか?!

転職の際に、内定をなかなかもらえなくて、悩んでいる人が大半である。

でも、そんな人でも、いざ内定を実際にもらうと「入社すべきか、辞退すべきか」と悩む人が多い。
「えっ」と思うかもしれないが、これは当然なことであろう。

転職活動しているときには、藁をもすがる気持ちになるが、いざ「採用」と言われると、心配事が次のステップに進むからである。

・本当に自分はこの会社で長く仕事を続けられるのだろうか?
・これまでと全く違う仕事で、自分は仕事を覚えられるのだろうか?
・この給料で家族を養っていけるのだろうか?

などなど、様々な心配事が頭をよぎる。


では、どんな風にすれば、比較的迷いなく結論を出すことができるのだろうか。

これには、転職活動の冒頭で、自分の転職条件を「Must」と「Want」に分けてしっかり手帳に書いておくことで、かなり対処できる。

仕事をさがすときには「仕事そのものの内容」「勤務地」「待遇」の3つが主な判断基準になる。

この3つがさらにそれぞれ枝分かれするかもしれない。
例えば、「待遇」の場合は「賃金」「役職」「休日」・・・など。

たくさんでてきても、「Must」はせいぜい1つか2つにしておくことが大事だ。
そうしないと、判断ができなくなる。

「Must」条件が満たされて、「Want」条件がいくつか備わっていれば良しとして、前に進んでく勇気が大事だと思う。

この求人が少ない時代に100%希望するような仕事は見つからない。
また、複数受けても一緒に結果が出るわけでもない。

そんな中で、自分なりの決断をしていかなければならない。


自分の希望条件は、時々、見直しする必要もある。
ないものはない。ないものねだりしても結果はでないのである。

2011.07.13

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/管理者の承認後に公開
原田 幸雄:personal media:画像

原田 幸雄:personal media

こんにちは、原田幸雄です!キャリアクリエイトの社長をしています。 ..

Access 1,662,812pv (2016.09.02~) Today 76pv Yesterday 301pv Contents 814pages