記事詳細ページ

震災とUターン転職

週刊誌やテレビで大震災後、結婚を希望する男女が増えていることが報じられている。
一人でいるのが不安とか、さまざまな理由があるらしい。

関連があるかどうかは分からないが、地元を離れて働いている方がUターンしようという動きもでてきつつあるように感じている。


そんな一例をお話したい。

Aさんから突然電話があったのは、先週の金曜日であった。
「日曜日に東京に帰るんですけど、会えませんか」と。

さっそくお会いしておはなしを伺うと、ゴールデンウィークに休めなかったことからまとめて代休をとったという。

8年ばかり山形で働いたあと、2年前に東京の会社に転職。
仕事としてはやりがいもあるが、山形に帰ってきたいという。

理由を聞いてみると「今回の大震災がきっかけです」と一言。

さらに聞いてみると「母と妹が暮らす実家のことが心配で、帰ってきたくとも1週間以上、顔を見せることができなかった」とのこと。何かあったときに、物理的な距離が大きな障害になることを体感したらしい。

この大震災で、日本人はいろんなことを考えたと思う。
その一つの問いかけが「自分にとって本当に大事なものは何か」ではなかろうか。

私もそれを考えている一人である。

2011.06.07

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/管理者の承認後に公開
原田 幸雄:personal media:画像

原田 幸雄:personal media

こんにちは、原田幸雄です!キャリアクリエイトの社長をしています。 ..

Access 1,662,815pv (2016.09.02~) Today 79pv Yesterday 301pv Contents 814pages